朋あり遠方より来る

情報発信基地へ戻る
友の来訪を待つだけでなく押しかけていくことにしました。
平成28年11月21日 託麻西校区自治連合会三役研修会に行ってきました。

平成28年8月2日 震災対応も一段落しましたので以前葛繽Bテンで一緒に仕事した、
太田さん(西原村)、高野さん(阿蘇市)、大畠さん(大津町)の様子を見に行ってきました。
元気で復興にがんばっておられました。

平成28年6月19日 4月の熊本地震で被害を受けた室内のリフォームが一部完了しました。
お世話になったご近所の方々とささやかにお祝い。7月いっぱいかけて避難先から生活拠点を移す予定です。



平成28年3月6日 西部方面通信群創隊56周年記念行事に行ってきました。
通信学校時代の知己との再会が楽しみで参加しています。
平成28年1月6日 宮崎 斂氏(JF6PEH)来訪

平成27年10月22日 光市立浅江中学校昭和32年卒『ミニ会』同窓会 3年ぶりの再会
平成27年3月8日 西部方面通信群創隊55周年記念行事に行ってきました
20年ぶりとか10年ぶりの懐かしい方たちにお会いすることができました
平成27年2月15日 健軍基地通信中隊創隊55周年記念行事に行ってきました
平木聖二中隊長挨拶 |
坂梨睦興OB会長挨拶 |
 |
 |
宮野憲夫氏の乾杯音頭で始まった祝宴の様子 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
平成27年1月23日 松本隆幸氏の定年壮行会に行ってきました。旧友に再会!!
平成27年1月12日 西部方面音楽隊創隊55周年記念行事に行ってきました
西部方面音楽隊玄関で光永邦保氏と |
記念演奏会 |
 |
 |
平成26年3月29日 「長暇山悠遊庵」庵主で「下松べんけい号を愛する会」副理事長の栗田一郎氏を訪問

アクセス? 熊本から九州自動車道・中国自動車道を経て山陽自動車道の徳山東ICを出て、国道2号線を岩国方向に走り南花岡交差点を左折し、
県道41号を北上、途中左手に末武川ダムを見て、米川郵便局を過ぎて県道139号に入り(ここで間違い直進して国道376号に出た)
右手に温見ダムを見て北上、右手に中須GC入口を過ぎてすぐ防火用水の先にある「幸福の黄色いハンカチ」?の目印を右折すると
「長暇山悠遊庵」
平成26年2月22日 西部方面通信群創隊54周年記念祝賀会



「やー!!元気しとった」・・・便りは年賀状・・・生きてる証明書
平成25年3月17日 第102基地システム通信大隊創隊60周年記念祝賀会

平成24年11月10日 横須賀から山台さん(JE1DNW)来熊 28年ぶりの再会

平成24年9月20日 光市立浅江中学校昭和32年卒『ミニ会』同窓会 3年ぶりの再会

平成24年2月16日 西部方面音楽隊後援会事務局長柳川様と赤星様がおいでになりました。

平成23年2月27日 西部方面通信群創隊51周年記念(前夜祭)
平成22年4月5日 山口県立下松工業高等学校工業化学科35年卒同期会

尊敬する太田胤正校長先生の銅像 |
母校訪問 |
市川先生と |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
平成22年2月21日 西部方面通信群創隊50周年記念

平成22年2月12日 くりはま会(SLC同期)2回目

12日夜の部(近況報告) ホテル藍の岬(上天草市) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
13日昼の部(小林氏託訪問) |
 |
 |
 |
平成22年1月23日 健軍基地通信中隊OB会発足(創隊50周年)

坂梨OB会長挨拶(久里浜16会以来のお付き合い)
平成21年9月25日 光市立浅江中学校昭和32年卒『ミニ会』同窓会 3年ぶりの再会

平成21年6月25日 自治会三役研修会で近藤氏に再会 研修会がOB会になりました

平成21年6月12日 石川氏來熊 旧交を温める・・・はしゃぎすぎました

二次会 |
三次会 |
 |
 |
平成21年3月1日 西部方面通信群49周年記念

昨年から諸般の事情により前夜祭がなくなり非常に残念です
平成21年2月14日 SLC同期会

平成21年2月13日 健軍駐屯地アマチュア無線同好会「解散の宴」

平成19年3月4日 西部方面通信群創立47周年記念

前夜祭の様子(20年・10年ぶりの出会いも多数ありました)
平成18年8月19日 光市立浅江中学校32年卒「ミニ会」同窓会

幹事の広段氏挨拶 |
会長の泉屋氏挨拶 |
武蔵村山市から参加した埜村氏が乾杯の音頭 |
 |
 |
 |
恩師の増本先生&石光先生 |
恩師の桑原先生 |
恩師の原谷先生 |
 |
 |
 |
平成17年11月27日 城本氏叙勲祝賀会

叙勲の様子を報告される城本氏
 |
 |
城本氏ご夫婦 |
祝賀会参加者の皆様 |
平成17年5月21日 平成17年度下松工業会定時総会会場にて
周南市で挙式された甥の結婚式の帰りに立ち寄りました。槌尾氏・橋本氏お忙しい中ありがとうございました。

山口県立下松工業高等学校 |
尊敬する大田胤正5代校長 |
 |
 |
平成17年4月22日 西部方面音楽隊益城町文化会館演奏会場にて
井手様(小一領神社宮司)ご夫婦

平成17年2月27日 西部方面通信群創隊45周年行事に参加しました。

26日に前夜祭に参加しました。


平成17年1月8日 横須賀の浅利さんが家族旅行で熊本に来られました。

平成16年7月14日 JM1LKV局長が埼玉県川口から遊びに来られました。

平成16年4月4日 中本和彦氏が福岡から遊びに来られました。

平成15年10月25日 和田稔氏が札幌から遊びに来られました。
