平成15年度子供向けIT教室
期 日:毎月第1土曜日(基準)
6月7日、7月5日、8月2日、9月6日、10月4日、11月1日、12月6日、1月10日、2月7日、3月6日
時 間:午前の部 10時から12時 午後の部 2時から4時
場 所:託麻公民館2階会議室
対 象:小学3年〜6年
内 容:
1 インターネット体験
2 カレンダー作り
3 タイピング練習
4 ぬり絵
協力支援者
ボランティアの皆様の要望により削除
「子供向けIT教室」についての説明会(4月20日)
託麻公民館黒田主事から挨拶と趣旨説明があり、協力者の自己紹介及び計画案の打合せがありました。
![]() |
![]() |
「子供向けIT教室」の代表者打合せ(5月11日)
期日、時間、対象、内容について確認し、コース、必要台数、人員調整、協力者への連絡、事前学習、その他について協議しました。
「子供向けIT教室」事前打合せ(6月1日)
内容について次のように調整しました。
インターネット体験・・・・・熊本市のホームページを基本とする。
カレンダー作成・・・・・・・ディズニーキャラクタのアプリケーションソフトを使用する。
タイピング練習・・・・・・・・タイピングはフリーソフトのOZK、マウスはソリティアを使用する。
ぬりえ・・・・・・・・・・・・・・塗り絵のアプリケーションソフトを使用する。
「子供向けIT教室」打合せ(8月2日)
3ヶ月を経過しましたので今後の内容等について打合せしました。
内容は現状を引継ぐとともにタイピング練習に小学生向けアプリケーションソフトを追加する。
黒田主事様から今後、祭日も公民館が公開されることになり催し物を計画中で、協力を依頼されました。
我々一同も出来る限りの協力を約束しました。
第1回(6月7日)の様子(参加した子供さん24名)
第2回(7月5日)の様子(参加した子供さん20名)
インターネット![]() |
カレンダー作り![]() |
ぬりえ![]() |
ぬりえ![]() |
マウス![]() |
ぬりえ![]() |
タイピング![]() |
タイピング![]() |
インターネット![]() |
カレンダー作り![]() |
ぬりえ![]() |
ぬりえ![]() |
タイピング![]() |
タイピング![]() |
カレンダー作り![]() |
インターネット![]() |
休憩時間![]() |
休憩時間![]() |
11月からの講師の先生とボランティアの皆さん
カレンダー作成![]() |
インターネット体験![]() |
キーボードの操作![]() |
マウスの操作![]() |
ぬりえ![]() |
キーボードの操作![]() |
ぬりえ![]() |
カレンダー作成![]() |
インターネット体験![]() |
インターネット体験![]() |
キーボードの練習![]() |
インターネット体験![]() |
ぬりえ![]() |