![]()
平成16年4月から後援会に加入しました。
令和2年度も更新しました。
演奏会のお知らせ
(平成30年度後援会事業計画より)平成31年 1月13日(日)音楽隊創隊記念ファミリーコンサート(森都心プラザ)
2月 8日(金)西部方面音楽まつり(熊本市民会館)
2月15日(金)室内楽演奏会
4月14日(日)後援会定期総会
令和元年 7月 6日(土)第46回定期演奏会(県立劇場)
8月 健軍駐屯地夏祭り(健軍駐屯地)
9月29日(日)西部方面隊64周年記念行事(健軍駐屯地)
令和2年 1月18日(土)第4回創隊記念ファミリーコンサート(新都心プラザ)
3月14日(土)西部方面音楽まつり(熊本市民会館)
平成31年4月14日 定期総会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国歌斉唱 | 大迫力の太鼓演奏 |
![]() |
![]() |
在日米陸軍軍楽隊 | 全出演部隊による「ふるさと」の演奏と会場の合唱 |
![]() |
![]() |
国歌斉唱 | フィナーレのトンボを全員で合唱 |
![]() |
![]() |
米海兵隊 第3海兵機動展開部隊音楽隊 | 西部方面隊&DOYO組 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関でOBの光永邦保氏を出迎える栁川事務局長 | 記念演奏会 |
![]() |
![]() |
記念演奏会 | |
![]() |
![]() |
記念演奏会 | 祝宴風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
第1部 ・ 喜歌劇「こうもり」より序曲 ・ ワルツイングキャット ・ インマークライナー 〈NHK連続テレビ小説より〉 ・ 「天うらら」よりうらら・イン・ザ・スカイ ・ 「あすか」より風笛 ・ 「さくら」よりテーマ ・ 「瞳」よりテーマ ・ 主よ人の望みの喜びよ ・ 喚乎の記憶~吹奏楽のための~ 第2部 ・ 情熱大陸 ・ 見上げてごらん夜の星を ・ あなたもマエストロ!?(指揮者体験) ・ 獣電戦隊キョウリュウジャー ・ ドキドキ・プリキュア ・ サウンド オブ ミュージック ・ 花は咲く |
平成24年2月3日(金曜日) 西部方面音楽まつり
![]() |
テーマ 地域とともに、未来に向かって - 明るく 強く 逞しく - オープニング ● ビデオ放映 「東日本大震災における災害派遣活動」 ● プロローグ 西部方面音楽隊/第8音楽隊 「シェナンドゥ」 黙とう 「国の鎮め」 国 歌 「君が代」 ● オープニング曲 「グランドマーチ」 第1章 <未来へ> ● 「友情の絆」 第4音楽隊 ● 「ボンド リード トゥ ザ フューチャー 未来へつながる絆」 西部方面音楽隊 ● 「ハッピースウィング!ハッピージャズ」 第8音楽隊 第2章 <地域とともに> ● ゲストとともに ソプラノ歌手 福島由記 ・ スタンドアローン 各音楽隊女性自衛官 ・ アメイジング グレイス ・ 星に願いを ● 「躍動の沖縄」 第15旅団エイサー隊 ● 「大和魂」 日本太鼓チーム フィナーレ ● トロンボーンアンサンブル 各音楽隊選抜メンバー ● 合同演奏 全音楽隊 ・ 陽はまた昇る ・ 「煥呼の記憶」 ● エピローグ 全出演者 ・ 行進曲「海を超える握手」 ・ ふるさと |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観閲式典 09:45~10:55 健軍駐屯地グランド 観閲行進 11:20~11:50 健軍自衛隊通り 演奏会等 12:30~14:20 総監部庁舎前広場 西部方面音楽隊 第8音楽隊 日本太鼓チーム |
観閲行進 | いつもの司会(柴崎士長) | 錦丘中学校吹奏楽部と合同演奏 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月15日(金曜日)仕事の予定を変更して中央音楽隊の熊本公演を聴きに行きました。 |
Program | ||
第1部 指揮 3等陸佐 吉永雅弘 「マーチと共に」 1.歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲 2.行進曲「旧友」 3.行進曲「大空」 4.郷愁の歌[旅愁~夕焼け小焼けほか] 5.行進曲「星条旗よ永遠なれ」 6.武士(もののふ)の夢 |
||
第2部 指揮 隊長 1等陸佐 菅原 茂 「シンフォニック・バンドの響き」 1.歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 2.レイニー・デイ・イン・リオ ♪バス・トロンボーン独奏 3等陸曹 岡下清蔵 3.ラプソディー・フォーユーフォニアム ♪ユーフォニアム独奏 3等陸曹 原口和子 4.バレエ組曲「ガイーヌ」 *剣の舞 *子守唄 *バラの乙女たちの踊り *レスギンカ |
6月11日(土曜日)西部方面音楽隊の第32回定期演奏会に招待していただき聴きに行きました。
![]() |
プログラム |
指揮/隊長 3等陸佐 神 明 | |
第1部 『吹奏楽の響き』 | |
1 2005年全日本吹奏楽コンクール 課題曲Ⅱ マーチ「春風」 2 スクーティン・オン・ハードロック ~3つの即興的ジャズ風舞曲~ 3 交響曲「日本の城」より *第1楽章「き(築城)」 *第2楽章「天守の城」 *第3楽章「戦いの城」 |
|
第2部 『音楽物語をあなたへ』 | |
“窓ぎわのトットちゃん” ナレーション 陸士長 柴崎 寛子 |
聴くと言うより魅せる楽しいステージでした。帰りに井手様ご夫婦に会うことができ訪問の約束をしました。
フィナーレ(Nikon D100 AF Nikkor ED 28-200mm 1:3.5-5.6G S=1/25 F=3.5)
![]() |
PROGRAM |
司会:小島かおり | |
第1部 吹奏楽の響き | |
指揮/副隊長 1等陸尉 森 良司 | |
・ 新しい日が開けるとき ・ 2005年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 パクス・ロマーナ ・ 2005年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 マーチ「春風」 ・ 歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲 |
|
第2部 スクリーンミュージック | |
指揮/隊長 3等陸佐 神 明 | |
・ ハ・ハ・ハ ・ オードリー・ヘプバーン・メドレー ・ ハウルの動く城 ・ マック・アンド・マック ・ 冬のソナタ ・ すべてが僕の力になる ・ マツケンサンバⅡ ・ シング・シング・シング |
![]() |
PROGRAM テーマ「九州・沖縄我が美しき故郷」 |
||
第1章 | 夜明け ◆セレモニー 「国歌」 |
西部方面音楽隊 第4音楽隊 第8音楽隊 第303保安中隊 指揮:3等陸佐/神 明 |
|
◆オープニング 「勝利のファンファーレ」 |
西部方面音楽隊 第4音楽隊 第8音楽隊 指揮:1等陸尉/森 良司 |
||
第2章 | 飛翔 ◆ファンシードリル |
第303保安中隊 指揮:2等陸尉/村岡英樹 |
|
◆ステージドリル 「マーチ&ポップス」 |
西部方面音楽隊 ドラム・メジャー 1等陸曹/谷川博臣 |
||
第3章 | 美しき故郷 ◆北部九州 |
第4音楽隊 指揮:1等陸尉/村上康広 |
|
◆南部九州 | 第8音楽隊 指揮:2等陸尉/池田 勉 肥後祭保存同好会 唄:陸曹長 /図師喜文 2等陸曹/下村知子 |
||
◆沖縄の響き | 第1混成群エイサー隊 指揮・指導 1等陸曹/中村義臣 |
||
◆和の響き | |||
・海峡 | 小倉ひびき太鼓 | ||
・勇春 | 福岡防人太鼓 | ||
・球磨川流れ打ち | 熊本八特太鼓 | ||
・心 | 西海島守太鼓 | ||
・山彦 PARTⅡ | 合同太鼓 | ||
第4章 | フィナーレ ・行進曲「凱旋」 ・組曲「惑星」より木星 |
西部方面音楽隊 第4音楽隊 第8音楽隊 指揮:3等陸佐/神 明 |
|
・おもいで宝箱 | 唄:第8音楽隊 2等陸曹/下村知子 |
10月17日(日曜日) 平成16年度西部方面隊創立記念行事
![]() |
行 事 観閲式典 10:15~10:15 健軍駐屯地グランド 観閲行進 10:20~12:00 健軍自衛隊通り 演奏会等 12:40~14:30 総監部庁舎前広場 西部方面音楽隊 第八音楽隊 日本太鼓チーム |
観閲行進 | 野外演奏 | |
![]() |
![]() |
6月12日(土曜日)西部方面音楽隊の定期演奏会に招待していただき聴きに行きました。
![]() |
プログラム 第1部『マーチ&マーチ』 ◆指揮/副隊長 3等陸佐 井田康男 1 双頭の鷲の旗の下に 2 カレリア組曲より「行進曲」 3 ロレーヌ行進曲 4 行進曲「HRHケンブリッジ公」 5 軍隊行進曲 6 僧侶の祝祭行進曲「イタリア」より 第2部『幻想&未来へ』 ◆指揮/隊長 3等陸佐 神 明 1 交響詩「魔法使いの弟子」 2 おじいさんの古時計変奏曲 3 組曲「惑星」より「火星」、「木星」 |
5月26日(水曜日)久しぶりに海上自衛隊東京音楽隊のふれあいコンサートin熊本を聴きました。
![]() |
プログラム 第1部 指揮 2等海佐 渡仲郁夫 スーザ! 連作交響詩「わが祖国」より モルダウ エル・カミーノ・レアル 第2部 指揮 1等海佐 竹内弘美 サウス・ランパート・ストリート・パレード 煙が目にしみる ラ・フェスタ |
4月24日(土曜日)に「アーミーサウンズinましき」を聴きに行きました。
![]() |
プログラム 第1部 指揮/隊長 3等陸佐 神 明 1 「勝利のときに」 2 吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「風之舞」 3 吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ「鳥たちの神話」 4 「オリエント急行」 第2部 指揮/副隊長 3等陸佐 井田康男 1 「エンドレス・ラブ」 2 「プロポーズ」 3 「犬夜叉」 4 「ロード・オブ・ザ・リング・コンサート・メドレー」 5 「パイレーツ・オブ・カリビアン」 |
西部方面音楽隊後援会事務局幹事長 栁川成章氏撮影