健康管理 | 日本赤十字社 熊本健康管理センター |
年1回、定期健康診断をかねて 29年4月11日シニア福祉1日コースの検査を受けました。 イエローカード 高血圧、狭心症、喘息、逆流性食道炎・・・平岡内科クリニックで経過観察 胸部CT検査は再検査・・・要観察 |
かかりつけ医 | 平岡内科クリニック | 体調不良のときすぐに・・・歩いて5分 豊富な経験で、地域医療にがんばっていただきたいています。 ドクターの顔を見て、話し合えて、十分信頼しています。 |
眼科(眼鏡) | 日本赤十字熊本病院眼科 健軍桜木眼科 |
10月に白内障の手術を受けることになりました。 術後、よく見えるようになり結果、車の運転が楽になり、日常生活で眼鏡の使用は必要なくなりました。もっと早く手術すればよかった。 白内障の施術をしていただいた医師が開業されて、日本赤十字熊本病院眼科から紹介されましたので定期検診に通っています。 |
耳鼻咽喉科 | 杉耳鼻咽喉科 メガネのヨネザワ |
家族から耳が遠くなったといわれ受診したところ「年齢相応の劣化」とのこと 娘に連れていかれ「オーダー耳穴型」を取り付けました。 R5年更新しました。 |
歯科 | 川口歯科医院 | 歯を食いしばって生きてるため損傷著しい 義歯の不具合と定期点検を兼ね、近所の歯医者さんに変更しました。 |
皮膚科 | 山本皮膚科クリニック | 足指のタコを取ってもらいました。 新型コロナワクチンの接種を受けました。 現在5回目のファイザー製ワクチンの接種が終わりました。 |
体のケア | 悠楽 | 2か月に1回のんびり1時間、マッサージ受けています。 |
心の ナビゲーター |
占術家 杉野美鳳師 | 10年ぶりに街角?でばったり・・・元気でしたか・・・今何してます・・・ 1時間以上の立ち話・・・ついでにちょっと見てもらい、エスカレートして家族まで 疲れ・悩み・躓き・転び・倒れ・また起き上がり・・・順調とはいえない人生に 自信と希望を与えてもらい、肩から力が抜けた感じになりました。 ディジタルからアナログに戻った感じです。あまり肯定的でなかった風水も、 心の拠りどころとして長いお付き合いになりそうです。 |
今年の目標 | 1 体調の把握 朝食前の血圧測定 目標は130/85mmHg未満 |
2 一日の飲酒量30g(純アルコール換算)・・・ビール500ml、清酒1合、焼酎0.5合 | |
3 歩数計で目標5000歩/一日 継続中 |
アマチュア無線 | シニアクラス部門でエントリー アンテナ撤去(防災無線局指定)を考慮中 |
交友関係 | 年賀状を減らしたい(今年は150枚) 米寿を迎えたので西部方面通信群協力会を退会 |
生命保険 | 日本生命・・・特約にない・該当しない等すんなり支払いに応じない、要望に対応しない・・・ 解約しました。解約の理由書に署名を要望したら拒否られました。 |
県民共済・・・素早い対応で頼りになる保険![]() ![]() |